去る5月12日、スイスの芸術家であるH・R・ギーガー氏が、74歳で亡くなりました。
ギーガー、、と言われて、けっこうピンと来られるのでしょうか。「エイリアン」をデザインした人です。
リドリー・スコット監督のエイリアン、名作ですよね。私が中学のころに公開されたのかなあ。初めて見たのは、たぶん中3でテレビ放映された時です。例の有名なシーンは怖くて見られませんでした(笑)
そしてギーガー氏と言えば、私にとりましてはコレを外すことはできません。
![]() |
Brain Salad Surgery Lake & Palmer Emerson Sony Music CMG 2014-06-02 by G-Tools |
エマーソン・レイク&パーマーという、昔のイギリスのバンドの、その名も「恐怖の頭脳改革」というアルバムです。そうです、ジャケのデザインがギーガー氏です。
エマーソン・・は、シンセサイザーという楽器に興味を持っていた私が、その楽器つながりで初めて触れた、プログレというロックのジャンルのバンドです。そして「恐怖の・・」は、私が初めて買ったそのバンドのアルバムでした。
彼らの5枚目ですね。円熟期にある、人によっては最高傑作とも評価されるようです(個人的には、もっと初期の荒削りな方が好きです)。
では、冒頭の曲でもって、ギーガー氏のご冥福を祈りたく思います。
もとは聖歌なのですね。この曲については、歌詞もふくめてこちらに詳しく解説されています。